11月になってしまいましたね! ― 2013年11月04日 17時09分25秒
秋の棚田は里山の秋を感じさせる風景がありました!
11月の三連休の中日に南房総を走って来ました。
久しぶりに週末に天気が良くなり、南房総のヒルクライムコースを走って、かなり鈍っている体を鍛え直してきました。
(´@ω@`)
天気は秋晴れと言うより薄曇りの1日で、先週から前日までの雨風でヒルクライムで走る林道はかなり荒れて、路面は枯葉や折れた小枝等が路上に積もっていて、とてもスリップしやすい状況でした。
(この路面の場所では余り酷くはなっていませんが。。。)
途中、道路工事のため林道が通行止めになっていました。(嶺岡林道の途中なのですが、これも先週の荒天のせいでしょうかね??)
通行止めを回避するために、林道から大山千枚田の方に抜けて鴨川に向いました。
すっかり秋の里山の様相ですね!(~o~)
鴨川で、”まるよ”に立ち寄り、お昼ご飯をいただきました。
(アジフライ定食をいただきましたが、余りにお腹が減っていたので(^_^;)、写真に撮り忘れました!)
おおよそ3週間ぶりに、ロングライドに出掛けましたが、やはり標高獲得2000mで110Kmの距離は、久しぶりの走りでけっこう足に来ましたね!(*_*;
11月の下旬に、BOSOツーリングと清和の森サイクリングを2日間で2つのイベントに参加を予定しているので、それまでに何とか走りきれる足腰に戻さないとと、ちょっと焦っています。(^_^;)
この3連休の土曜日と月曜日は生憎の雨だったので、ツーリングには行けませんでしたが、土曜日は幕張メッセで行われたサイクルモードに行って来ました。
今回のサイクルモードで、かなり残念だったのが、期待したメーカが参加していなかった事ですね。
(トレック、コルナゴ、スペシャライズド、MAVICなどの大手が出店していませんでした)
開催規模が縮小されたことなのでしょうが、折角1年に一度に色々なメーカのバイクやパーツを比較して見られる機会なので、来年は参加メーカーが戻ってくることを願っています。
(DE ROSAのチタンフレームのロードバイクですが、完成車で160万円以上の値段が付いていました。 一度は乗って見たいバイクですねぇ~!(~o~))
それでも色々と見るべきものはあって、楽しめましたが、ちょっと驚いたのが、下記の写真にあるように、ツールド・フランスで優勝したミスターマイヨジョーヌのフルームが、ピナレロのブースでサイン会をしていました。
これにはちょっとビックリでした!!(´*ω*`)
連休最終日も、朝から雨天のためサイクリングには行けなかったので、ロードバイクの整備と買い物などに時間を費やしました。
土曜日に行ったサイクルモードで、見て気になっていたのが、prologoのサドルです。
今回のヒルクライムに乗っていったロードバイクサドルが余り良くないので、以前から交換しようかと考えていましたが、展示会で見て良さそうだったので、買い物ついでにBIKEショップに購入しに行きました!
ロングライド向きの良さそうなサドルに交換したので、次回は乗り心地を確認して来ようと思います。
(因みに、今度の土日は所用があり帰省しなければならないので、その翌週の土日に感触を確認しに行きます。)
因みに、11/9は伊豆で行われる予定だった、ロングライドイベントに参加を申し込んでいたのですが、大会事務局の方で道路使用の許可が取れなくなったようで、イベントが延期になってしまいました。
11月に温かい伊豆でイベントがあって、伊豆スカイラインを走る事が出来ると言う事で楽しみにしていたのですが...
延期と言う事で、次回開催があると思いますので、その際はぜひ参加したいですね。
最近のコメント