ロードバイク改造計画 ― 2012年02月26日 14時24分49秒
先週末は、雪がまだ解けていない南房総を走ってきました。
いつも通るサイクリングコースの写真ですが、雪が残っていてまともには走れませんでした。(*_*;
今週末は、札幌に帰省していました。
札幌は、まだまだ積雪が山ほどあって、自転車に乗れるのはゴールデンウィーク明けですが、自転車の整備の方は、そろそろ初めようかなと思い、自転車の改造計画を進めました。
現在、札幌の自宅に置いてあるロードバイクは以下の写真のバイクです。

アルミのフレームに、カーボンフォーク&カーボンシートポストの構成です。
このロードバイクのアルミフレームは、本当に乗っていて反応が良い走りが出来るので、この走りの良さをそのままに、ロングライドやヒルクライムを走りやすくするため、以下のパーツを入れ替えることにしました。
1点目:
カーボンハンドル=>チネリ ネオモルフェ(chinelli neo morphe)

2点目:
サドル=>セライタリア SLR スーパーフロー


3点目:
ペダル=>シマノ アルテグラカーボンペダル

これに加えてステムも変えようかなと、バイクショップの方に相談したところ、ハンドルとステムを一度に変えない方が良いとのアドバイスを戴き、とりあえず、ステムは当面見送りすることにしました。
下記のステムにしようと予定していたのですが。

バイクショップに発注して組み換えをお願いしたところ、3月の中旬以降に、マシンが出来上がってくると言う事でした。
今から楽しみなのですが、実際に乗ってバージョンアップしたバイクを体感できるのは、5月になってからになってしまいますね。
とても待ち遠しいです!!(^v^)(^o^)/
最近のコメント