秋のボーソーツーリング ― 2011年10月30日 18時58分45秒
今週末は、地元房総のヒルクライムを走っていました。
山々の紅葉は、未だ進んではいませんが、すっかり秋の様相になってきました。
週末は、天気もまずまずで気温も低くなかったので、サイクリングには最適のコンディションでした。
土曜日は高滝からスタートするヒルクライムのショートコース(60Km) を走り、日曜日は、昨年よく走った内房(上総湊)~外房(鴨川)のルート(80Km)で、ヒルクライムコースを走ってきました。
(2日間で標高獲得は2500m程度)
秋から冬場に掛けては、気温が温暖な南房総の地域を走るのが、定番となっていますが、今回は、このコースの状況を確認してきました。
もう紅葉が、進んでいるかと思っていましたが、やはりこの地域はこれから11月に掛けてが紅葉のシーズンのようです。
それにしても、この地域は自転車乗りが沢山来て走っているようで、コースを走っていて、かなり多くの自転車乗りの人達とすれ違いましたね !
週末の土日で、かなりヒルクライムを走り込んだので、久々に体中が筋肉痛になっています!(>_<)
写真は、鹿野山の展望台から見た九十九谷の風景です。
先週、自転車ショップに予約注文してきた「電動アルテグラ」のコンポーネントですが、当初お正月頃の入荷になるかも?との話が出ていましたが、なんと!!土曜にの夜に入荷したので、取り付け可能になりましたとの連絡がありました!
暫く、新しいコンポを取り付けたバイク(グランツーリスモに取り付け予定)に乗る事は出来ないと諦めていたんですが、11月後半から「電動アルテグラ」を試すことが出来そうです。
日曜日に、バイクをコンポ交換のため自転車ショップに持って行きましたが、2週間くらいかかるとのことで、11月末のBOSOツーリング(ステージ4)には持って行けそうです。(^v^)
(このバイクのコンポを入れ替えてしまいます!)
最近のコメント